※4月29日(火)、5月3日(土)~5月6日(火)は商品の発送をお休みさせていただきます。 詳しくはこちらから>>>
- 有機JAS認証
沖縄有機の海藻&スープ&しょうが湯
日本初!有機JAS認証取得の「もずく」で海の恵みが凝縮
【沖縄県産有機乾燥もずく】
日本初の有機JAS認証取得した、 栽培~加工まで一切薬剤を使用していないオーガニックなもずくです。板状の乾燥もずくを使いやすい大きさにカットして袋詰めしているため、使用する際にカットする手間がいりません。冷風で長時間かけて乾燥させているため、水で戻した際の戻り具合と太もずく本来の食感と歯ごたえを感じることができます。
【沖縄有機もずく&めかぶ乾燥スープ】
沖縄有機もずくの他、こだわりの材料をブレンドした即席スープです。お湯を注ぐだけでお召し上がりいただけるので、忙しい朝にもおすすめです。
【南部とうがらし&旨辛スープ】
沖縄県産南部島唐辛子を使用した、辛味の中に旨みを感じられる、わかめの即席スープです。粉末島唐辛子を使用し、輪切りの鷹の爪もふんだんに入れています。 お湯を注ぐだけですぐに簡単に海藻スープを作ることができます。
【おきなわオーガニックしょうが湯】
沖縄県産の有機しょうが、黒糖を使用したしょうが湯となります。保存料や凝固防止剤等の添加物は一切使用しておりませんので、しょうが湯の他、製菓用のお砂糖としてもお使いいただけます。
商品管理番号 | CFKB015 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最小発注数 | ※お好きな種類を組み合わせて30袋以上で選択してください。 |
||||||||||||||
商品情報 |
|
||||||||||||||
成分・素材 | 【沖縄県産有機乾燥もずく】有機もずく(沖縄県奥武島)【沖縄有機もずく&めかぶ乾燥スープ】わかめスープの素、乾燥めかぶ、有機乾燥もずく(沖縄県産)、乾燥ねぎ【南部とうがらし&旨辛スープ】わかめスープの素、輪切り唐辛子(沖縄県産)、乾燥ねぎ【おきなわオーガニックしょうが湯】オーガニックシュガー、黒糖、オーガニック乾燥しょうが |
||||||||||||||
おすすめポイント | 【沖縄県産有機乾燥もずく】 もずく酢はもちろん、お好みの具材と合わせてサラダ等の使用もおすすめです。 お好みのドレッシング等でお召し上がりください。【沖縄有機もずく&めかぶ乾燥スープ】 味のお好みによって、薄味、濃い味の調整も簡単にできます。その他、大さじ3杯を細かく砕き、お米三合と調味料、お好みの具材を一緒に炊くと磯味がぎっしりつまった炊き込みご飯ができます。 【南部とうがらし&旨辛スープ】 味のお好みによって、薄味、濃い味の調整も簡単にできます。 その他、大さじ3杯を細かく砕き、お米三合と調味料、お好みの具材を一緒に炊くと、旨辛炊き込みご飯ができます。【おきなわオーガニックしょうが湯】 食品添加物不使用。沖縄県産の生姜、黒糖を使用。お手軽価格です。 |
||||||||||||||
使い方 | 【沖縄県産有機乾燥もずく】適量を取り出し、水に1~2分浸します。少しほぐすようにし て水気をよく切ってご使用ください。※約25倍にふえます。【沖縄有機もずく&めかぶ乾燥スープ】大さじ一杯をお椀に入れ、熱湯130㎖を注いでお召し上がりください。【南部とうがらし&旨辛スープ】本品大さじ1杯をお椀に入れ、熱湯約130㏄を注いでかき混ぜ、2~3分後を目処にお召し上がりください。【おきなわオーガニックしょうが湯】・しょうが湯の作り方 本品ティースプーン山盛り3杯をカップに入れ、お湯120㏄を注ぎよくかき混ぜてお召し上がりください。・トーストの作り方 パンを焼いた後にバターをぬり、本品をお好みの量振りかけてお召し上がりください。 |